こんにちはʕ•ᴥ•ʔ
今日は、東京ディズニーシーのトランジットスチーマーラインから、プーとの旅の様子お届けします🚢
みなさん、トランジットスチーマーラインは乗ったことがありますか?
今回はシーに3つある乗り場のうち…
アメリカン・ウォーターフロント(ケープコッド)から、園内を一周して同じアメリカン・ウォーターフロントに戻る「周回コース」を、プーと楽しんできました🚢⛱️
本記事の最後で、乗り場もご紹介しますね!📝
いざ出航!
澄んだ青空と海風、なんと気持ち良いのでしょう。
アメリカンウォーターフロントにある、タワー・オブ・テラーやSSコロンビア号を通り過ぎていくと、
ポートディスカバリーを右手にして進んでいきます。
その後は、ロストリバーデルタの古代遺跡などをみながら…


気づけばアラビアンの世界へ🧞🍛
アリエルの歌声が聞こえるかも、と耳を澄ませると🎵
あっという間にここは、ミステリアスアイランドです。
怪しい海底の雰囲気を抜けると
気がつけば、船はメティテレーニアンハーバーへ🍷

東京ディズニーシーの雰囲気が楽しめるトランジットスチーマーラインの旅、おすすめです。
【乗り場一覧】

- 🚢 1. メディテレーニアン・ハーバー(Mediterranean Harbor)
• 行き先:ロストリバーデルタ(Lost River Delta)へ直行(片道)
☑︎地中海風の港町が舞台。
ザンビーニブラザーズのレストランの目の前、ワインやオリーブの出荷を演出した世界観で乗船できます。  
←ワインにザンビーニの名前を発見💡
⸻
- 🚢 2. ロストリバーデルタ(Lost River Delta)
• 行き先:メディテレーニアン・ハーバーへ直行(片道)
☑︎ジャングルや古代遺跡を模したエリア。ダッフィーとのキャラグリが楽しめるサルードス・アミーゴス!の近くに乗り場があります。  
⸻
• 行き先:園内を一周して同じアメリカン・ウォーターフロントに戻る“周回コース”が基本。
⚠️特定の時間帯(水上ショー時)はロストリバーデルタ行きの片道便が出ることもあります。 
☑︎田舎の漁村ケープコッドにある乗り場。SSコロンビア号も近くに見えます。

みほʕ•ᴥ•ʔ